株式会社 佐賀クリーン環境|産廃業|エコアクション21認証取得|佐賀県|佐賀市|大和町|側溝清掃|上・下水清掃|浚渫工事

qrcode.png
http://saga-clean.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 

株式会社 佐賀クリーン環境
〒840-0214
佐賀県佐賀市大和町大字
川上149-1
TEL.0952-62-3800
FAX.0952-62-2218

───────────────
1.産業廃棄物中間処理業
2.産業廃棄物収集運搬業
3.特別管理産業廃棄物収集運搬業
4.一般廃棄物ごみ収集運搬業
5.浚渫工事業
6.仮設トイレレンタル

《事業所》
■㈱小城クリーン環境
(佐賀クリーン環境グループ)
■佐賀リサイクルセンター
■富士リサイクルセンター
■富士クリーンセンター
■多久市清掃センター
───────────────
 

 

環境配慮

 

令和4年8月 本社社屋太陽光パネル設置

令和4年8月 本社社屋太陽光パネル設置
 
本社社屋太陽光パネル設置
工事日:令和4年8月
場 所:佐賀クリーン環境 本社
内 容:【太陽光パネル設置 CoCoLoプロジェクト賛同】
    ①脱炭素社会への取組みの一環として、当社社屋に太陽光パネルを設置しました。
    ②私たちは、CoCoLoプロジェクトを通して、SDGs(持続可能な開発)に賛同しています。
    ③当社の余剰充電の一部を自治体等への寄付をし、子育て支援や植林事業等に備えてもらいます。
 

令和2年7月 資源物回収ボックス移動 設置

令和2年7月 資源物回収ボックス移動 設置
 
本社駐車場内
 
 
 

令和元年7月 資源物回収ボックス

令和元年7月 資源物回収ボックス
 

令和元年6月3日 資源物回収ボックス設置

令和元年6月3日 資源物回収ボックス設置
 
資源物回収ボックス設置
期日:令和元年6月
場所:佐賀クリーン本社
内容:資源物(2㎥)回収ボックス4箱
   ①新聞紙②ダンボール③雑誌類④ペットボトル
   フレコンパック(1㎥)
   ⑤飲料用空缶(アルミ缶、スチール缶)
 

令和元年6月 資源物回収ボックス設置

令和元年6月 資源物回収ボックス設置
 

令和元年5月22日 佐賀リサイクルセンターテント倉庫改修

令和元年5月22日 佐賀リサイクルセンターテント倉庫改修
 
佐賀リサイクルセンター テント倉庫改修
工事期間:令和元年5月8日~5月22日
工事場所:佐賀市大和町川上3529-1
工事内容:帝人フロンティア製テント(ライトアイボリー)
     ポリエステル100%、防炎素材、鉄骨加工
     ※電動天井換気扇2基設置
 

佐賀リサイクルセンター テント倉庫改修

佐賀リサイクルセンター テント倉庫改修
 

平成30年度 夏のクールビズ宣言事業所へ登録

平成30年度 夏のクールビズ宣言事業所へ登録
 
夏のクールビズ宣言事業所登録
期間:平成30年5月1日~平成30年9月30日
場所:佐賀クリーン環境 本社事務所
参加者:28名
内容:①室内温度28℃を目安に調節
   ②ノーネクタイ、ノー上着
   ③ゴーヤによるグリーンカーテンの設置
    洋風すだれ、ブラインドの利用、照明の節電
 

平成29年10月4日 本社事務所 LED照明設置工事

平成29年10月4日 本社事務所 LED照明設置工事
 

平成29年10月4日 本社事務所 LED照明設置工事

平成29年10月4日 本社事務所 LED照明設置工事
 
本社事務所 LED照明設置取付け
日時:平成29年10月4日 9:00~17:00
場所:本社事務所・会議室・休憩室
内容:照明器具LED:40W-2 14台
   照明器具LED:40W-1 18台
   照明器具LED:20W-1  2台
   照明器具LED :ダウン             4台
   照明器具LED:シーリング  2台
 

洋風すだれ(アウターシェード)設置:本社事務所 平成29年6月5日 

洋風すだれ(アウターシェード)設置:本社事務所 平成29年6月5日 
 
・窓に洋風すだれを設置して節電・省エネルギー推進
・エアコンなどによる電気使用量の低減の効果
 
 
・事務所玄関入口側
 
 平成29年6月5日撮影
 
・事務所西側
 

平成28年度夏のエコスタイル宣言事業所へ登録

平成28年度夏のエコスタイル宣言事業所へ登録
 
夏のエコスタイル宣言事業所登録
期間:平成28年5月25日~平成28年9月30日
場所:佐賀クリーン環境 本社事務所
参加者:26名
内容:室内設定温度を28度を目安に節電
   ノーネクタイ、ノー上着、半そでシャツ等
 

平成27年度冬のウォームエコライフへ登録

平成27年度冬のウォームエコライフへ登録
 
冬のウォームエコライフ宣言
期間:平成27年12月1日~平成28年3月31日
場所:佐賀クリーン環境 本社事務所
参加者:25名
内容:暖房室内温度20度を目安に設定
 

佐賀市3R推進パートナー登録事業者

佐賀市3R推進パートナー登録事業者
 
佐賀市3R推進パートナー宣言メニュー 更新:2015年8月26日
 宣言内容
1.リデュース(発生抑制) 資料の配布を控え、回覧やDVD映像の活用で会議・研修
2.リユース(再使用) 裏白紙によりコピーやメモの利用等
3.リサイクル(再資源化) 古紙類、ペットボトル、飲料缶、発砲トレイの自社で資源化
4.啓 発 ごみ減量化・資源化に組織的に取り組みます
     社員全員へ環境教育・研修の定期的な実施
     エコアクション21の認証継続
     優良産廃処理業者認定の更新継続
 

平成27年度夏のエコスタイル宣言事業所へ登録

平成27年度夏のエコスタイル宣言事業所へ登録
 
夏のエコスタイル宣言事業所へ登録
期 間:平成27年5月25日~平成27年9月30日
場 所:本社事務所
参加者:27名(事務職員、営業担当者、業務担当者他)
内 容:冷房設定温度を28度C(室内の温度管理)
    本社内勤務全員がノーネクタイ・ノー上着
 

平成26年度夏のエコスタイル宣伝登録

平成26年度夏のエコスタイル宣伝登録
 
夏のエコスタイル宣言登録
期間:平成26年5月27日~平成26年9月30日
場所:佐賀クリーン環境 本社事務所 
参加者:27名
内容:室内冷房温度設定28度に、室内業務者はノーネクタイ、ノー上着、半そでシャツ
 

平成26年度冬のウォームエコライフ

平成26年度冬のウォームエコライフ
 
冬のウォームエコライフ
期 間:平成26年12月1日~平成26年3月31日
場 所:佐賀クリーン環境 本社事務所
参加者:23名(事務職員、営業担当者、役職員)
内 容:暖房室内温度20℃を目安の設定
 

エコドライブによる廃棄物収集運搬の実施開始

エコドライブによる廃棄物収集運搬の実施開始
 
廃棄物収集運搬時でのエコドライブの実施
日 時:平成23年9月7日よりスタート
車 両:本社・産業廃棄物及び一般廃棄物収集運搬車両:26台
    多久市清掃センター・一般廃棄物収集運搬車両:5台
運転者:本社・23名、富士RC・3名、佐賀RC・3名
    多久市清掃センター・12名
   
 平成28年10月31日現在継続中
 

エコステ古紙類回収作業

エコステ古紙類回収作業
 
 
   
 平成25年10月 お客様より持込み頂いた古紙類を回収中
 

古紙回収ボックス『エコ・ステ』設置

古紙回収ボックス『エコ・ステ』設置
 
『エコ・ステ』古紙回収ボックス
 ◎平成24年8月24日より、ゆめタウン佐賀にて「エコ・ステ『いた古紙の重さに応じてポイントが貯まり商品券と交換できるお得なリサイクルです。
 ◆エコ・ステ設置場所:ゆめタウン佐賀 正面入り口の東側
 ◆エコ・ステ営業時間:10:00より19:00まで
 ◆営業時間内にて365日持込OK
 ◎持込可能な古紙は、・古新聞、チラシ ・古雑誌、古本、紙箱など ・段ボール
 ◎持込出来ない古紙は、 カーボン紙、紙トレー、ビニール付の紙、印画紙の写真、アルミ泊付紙等リサイクルできないもの。
 エコ・ステポイントカードは無料・無機名にてその場所にて発行します。
 
<<株式会社 佐賀クリーン環境>> 〒840-0214 佐賀県佐賀市大和町大字川上149-1 TEL:0952-62-3800 FAX:0952-62-2218