株式会社 佐賀クリーン環境|産廃業|エコアクション21認証取得|佐賀県|佐賀市|大和町|側溝清掃|上・下水清掃|浚渫工事

qrcode.png
http://saga-clean.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 

株式会社 佐賀クリーン環境
〒840-0214
佐賀県佐賀市大和町大字
川上149-1
TEL.0952-62-3800
FAX.0952-62-2218

───────────────
1.産業廃棄物中間処理業
2.産業廃棄物収集運搬業
3.特別管理産業廃棄物収集運搬業
4.一般廃棄物ごみ収集運搬業
5.浚渫工事業
6.仮設トイレレンタル

《事業所》
■㈱小城クリーン環境
(佐賀クリーン環境グループ)
■佐賀リサイクルセンター
■富士リサイクルセンター
■富士クリーンセンター
■多久市清掃センター
───────────────
 

 

社会貢献活動報告

 

令和4年12月22日

令和4年12月22日
 
南部保育園クリスマス会
日 時:令和4年12月22日
場 所:南部保育園
内 容:一足早い、クリスマスプレゼント。
    12月14日に弊社より贈呈しましたプレゼントを
    佐賀市富士町内野にある、南部保育園(園児60名)に
    クリスマスプレゼントを贈呈しました。
    園児たちは、一足早いプレゼントに大喜び、はしゃいでくれました。
    
 

南部保育園クリスマス会

南部保育園クリスマス会
 

令和4年12月14日

令和4年12月14日
 
南部保育園クリスマス贈呈式
日 時:令和4年12月14日
場 所:南部保育園
内 容:保育園へのクリスマスプレゼント贈呈
 

南部保育園クリスマス贈呈式

南部保育園クリスマス贈呈式
 
 

令和4年11月21日

令和4年11月21日
 
勤労感謝
日 時:令和4年11月21日
場 所:佐賀市社会福祉協議会 地域子育て支援センター 大和ふれあい広場
内 容:弊社 社員への感謝のメッセージ
 

勤労感謝

勤労感謝
 

令和4年4月18日

令和4年4月18日
 
ウクライナ避難民救援義援金の寄付金納付
日時:令和4年4月18日
内容:佐賀県健康福祉部社会福祉課へ
   ウクライナ避難民救援義援金として30万円を寄付
 

令和4年1月25日

令和4年1月25日
 
小城市へ企業版ふるさと納税
日 時:令和4年1月25日
内 容:当社より小城市へ企業版ふるさと納税
    50万円 実施
 

小城市へ企業版ふるさと納税

小城市へ企業版ふるさと納税
 

令和3年11月7日

令和3年11月7日
 
サーマルAIカメラ(顔認証型体温測定器)寄贈
日  時:令和3年11月7日(日)
内  容:富士小学校文化祭にて贈呈式
寄付内容:サーマルAIカメラ(顔認証型体温測定器)寄贈
 

令和3年11月7日 サーマルAIカメラ寄贈

令和3年11月7日 サーマルAIカメラ寄贈
 
 
 

令和元年度 九州版炭素マイレージ制度

令和元年度 九州版炭素マイレージ制度
 
令和元年度 九州エコライフポイント事業へ協賛
募 集 期 間:2019年10月1日~12月20日
節電活動期間 :2019年12月~2020年2月
ポイント券発行:2020年3月以降
お問い合わせ参加申込み先:
  ポイント運営管理事務局 TEL 0570-287-335(片山)
協  賛  金:1万円
 

令和元年度 秋期「緑の募金」

令和元年度 秋期「緑の募金」
 
令和元年度 秋期「緑の募金」へ協賛
推進団体:公益財団法人 さが緑の基金
目  的:緑の少年団等育成事業
     緑化ボランティアの育成事業
     こだまの森林・緑づくり事業 ほか
協賛金:1万円 2019年9月12日
 
 

「郷土の偉人たち(劇画編)」の発行へ協賛

「郷土の偉人たち(劇画編)」の発行へ協賛
 
川上校区まちづくり協議会へ協賛
推進団体:川上校区まちづくり協議会
目  的:明治維新150年事業の一環として「幕末維新期の偉人と偉業(川上編)」出版
     川上小学校の卒業生(44名)には卒業記念として贈呈
協賛金 :5万円
 

平成30年度 緑の基金への協賛

平成30年度 緑の基金への協賛
 
緑の基金へ協賛
推進団体:公益財団法人 さが緑の基金
目  的:佐賀県の山、農山漁村、街の緑の調和のとれた総合的な整備を図り
     美しい緑の郷土づくり及び国際貢献に寄与すること
協賛金:1万円 平成30年9月25日
 

平成30年度九州版炭素マイレージ制度

平成30年度九州版炭素マイレージ制度
 
平成30年度九州エコライフポイント事業へ協賛
協賛金:1万円
募集期間:平成30年5月1日~7月20日
節電活動期間:平成30年7月1日~9月30日(検針票7、8、9月分)
ポイント券発行:平成30年10月以降
お問合せ、参加申し込み先:ポイント運営管理事務所
   TEL 0570-087-335 担当者(片岡、泉)
 

明治維新150年 「船形標的」の作成への寄付

明治維新150年 「船形標的」の作成への寄付
 
大和町川上 お台場展望所 船形標的設置への協賛
推進団体:川上校区まちづくり協議会
目的  :明治維新150年記念行事の中で「船形標的」の
     作成に関する資金の公募
協賛金 :5万円
 

平成29年度 緑の基金への協賛

平成29年度 緑の基金への協賛
 
緑の基金へ協賛
推進団体:公益財団法人 さが緑の基金
目  的:佐賀県の山、農山漁村、街の緑の調和のとれた総合的な整備を図り
     美しい緑の郷土づくり及び国際貢献に寄与すること
協 賛 金:1万円 平成29年9月27日 
 
 

平成29年度九州版炭素マイレージ制度

平成29年度九州版炭素マイレージ制度
 
平成29年度九州エコライフポイント事業へ協賛
 九州エコライフポイント
募集期間:平成29年5月1日~7月21日
節電活動期間:平成29年7月~9月(検針票:7,8,9月分)
ポイント券発行:平成29年10月以降
特典1.節電活動(3ヶ月分の検針票提出)をしていただいた方
    抽選で1,390名様にポイント券を進呈
特典2.検針票をご提出された方から抽選で佐賀県は伊万里牛もも肉、竹崎かに各2名様
協賛金:1万円
 

平成28年10月1日 NPO法人夢の里兵庫と災害ボランティア協定

平成28年10月1日 NPO法人夢の里兵庫と災害ボランティア協定
 
NPO法人夢の里兵庫と㈱佐賀クリーン環境 災害ボランティア支援協定
日 時:平成28年10月1日(締結)
地 域:NPO法人夢の里兵庫、兵庫北地区自治会(西中野・藤木・土井・西渕) 
内 容:佐賀市兵庫管内における風水害、地震、その他の災害の発生時のボランティア活動
    支援活動の実施
代表者:NPO法人夢の里兵庫理事長  福井 久男
    ㈱佐賀クリーン環境代表取締役 西川 国男
 

平成28年度 緑の募金による森林整備等の推進へ協賛

平成28年度 緑の募金による森林整備等の推進へ協賛
 
さが緑の基金へ協賛
名 称:財団法人さが緑の基金
事務所:佐賀市城内一丁目1番59号
代表者:牟田 香
目 的:佐賀県における山の緑、農山漁村の緑及び街の緑の調和のとれた総合的な整備を図るとともに、緑化に対する県民の理解を深め、もって潤いと活力に満ちた美しい緑の郷土づくり及び国際貢献に寄与すること
協賛金:一万円
 

平成28年度九州版炭素マイレージ制度

平成28年度九州版炭素マイレージ制度
 
平成28年度九州エコライフポイント事業へ協賛
 九州エコライフポイント
募集期間:平成28年5月2日~7月4日
節電活動期間:平成28年7月~9月
ポイント券発行:平成28年9月以降
特典1.節電活動(3ヶ月分の検針票提出)をしていただいた方
    抽選で1,350名様に1,000円のポイント券を進呈
特典2.電気使用量を削減された方の中から抽選で佐賀県は
    呼子萬坊いかしゅうまいセットを3名様
協賛金:一万円
 
 

平成28年5月6日  熊本地震

平成28年5月6日  熊本地震
 
熊本地震被災者へ義援金(寄付)
日 時:平成28年5月6日 
場 所:佐賀県県庁
内 容:佐賀県産廃協会と会員有志で435万円を佐賀県を通じ寄付
   佐賀新聞(5月7日付掲載)
  ・佐賀クリーン環境で10万円を寄付
  ・佐賀クリーン環境互助会で5万2千円を寄付
  ・会長 牧瀬泰雄(個人)10万円を寄付
 

平成28年度 さが十日恵比寿大祭

平成28年度 さが十日恵比寿大祭
 
平成28年度 十日恵比寿大祭
 佐賀市与賀町 與賀神社
*平成28年1月 9日 午後4時~午後9時
・宵えびす大祭
 初えびす祈願祭、宵えびす大祭、福餅投げ大会、お楽しみイベント
*平成28年1月10日 午前7時~午後4時
・本えびす
 本えびす大祭、各種イベント、子どもスケッチ大会
 
 参加者:西川 国男(当社社長)
 
 

平成27年度 九州版炭素マイレージ制度

平成27年度 九州版炭素マイレージ制度
 
平成28年度九州エコライフポイント事業へ協賛
募  集   期  間:平成27年5月1日から平成27年7月5日まで
節電活動 期間:平成27年7月から9月まで
ポイント券発行:平成27年9月以降
協賛金:一万円
 

平成27年度 さが十日恵比寿大祭

平成27年度 さが十日恵比寿大祭
 
平成27年 十日恵比寿大祭
 佐賀市与賀町・與賀神社
*宵えびす大祭 平成27年1月9日(金)
祈願・11:00
初えびす祈願祭・14:30
宵えびす大祭開幕・16:00
福餅投げ・16:00、17:00
宵えびす終了・21:00
*本えびす大祭 平成27年1月10日(土)
本えびす大祭開幕・7:00
福餅投げ・10:00、12:00、14:00
本えびす大祭終了・16:00
 
参加者:牧瀬 泰雄(当社会長)
 

與止日女神社1450年式年大祭

與止日女神社1450年式年大祭
 
與止日女神社大祭
 大和町川上與止日女神社
・平成26年10月26日(日)
*主な行事 8時~16時
・神事 8時より
・和太鼓・稚児行列 8時50分
・琴演奏(黒田節・里の秋他)
・演舞・奉納 瑞穂舞、舞踊、佐賀にわか他
・川上保育園 演舞、川上幼稚園 演舞
・協賛金 佐賀クリーン環境 十万円、
     牧瀬泰雄個人 十万円
 

環境体験学習 鍋島小学校4年生

環境体験学習 鍋島小学校4年生
 
鍋島小学4年生環境体験学習
日 時:平成26年9月18日
時 間:9:00~12:00
場 所:佐賀市鍋島小学校
参加者:鍋島小学4年生 4クラス 134名
    佐賀県産廃協会青年部 17名
内 容:①座学学習 環境問題をスクリーン映像にて説明
    ②体験学習 廃棄物収集運搬車両による廃棄物回収操作
    ③約束の木 学習を通じて環境美化等実行の約束
 

平成26年度 緑の基金への協賛(寄付)

平成26年度 緑の基金への協賛(寄付)
 
緑の基金へ協賛(寄付)
◎平成26年9月
運動期間:秋期平成26年9月1日~10月31日
推進団体:公益財団法人 さが緑の基金
募金の使途:市町緑化の推進、森林の整備、
   募金活動の推進、緑化ボランティアの育成
平成26年の目標額 6,300万円
弊社寄付金:3万円
 

平成26年度九州版炭素マイレージ制度

平成26年度九州版炭素マイレージ制度
 
平成26年度九州エコライフポイント事業へ協賛
募 集 期 間:平成26年5月1日から6月30日まで
節電活動 期間:平成26年7月から平成26年9月まで
ポイント券発行:平成26年9月以降
目 的:電気使用量の削減(節電)活動参加者募集
協賛金:一万円
 

平成26年4月 川上校区まちづくり協議会

平成26年4月 川上校区まちづくり協議会
 
川上校区まちづくり協議会
 川上校区まちづくり協議会
*環境川柳・標語の屋外掲示協賛
・川上校区内 26年4月よりおおむね5年間
・佐賀新聞の後援 環境ポスターに掲示
協賛金:一万円
<<株式会社 佐賀クリーン環境>> 〒840-0214 佐賀県佐賀市大和町大字川上149-1 TEL:0952-62-3800 FAX:0952-62-2218